大豆イソフラボンは豆乳で摂るとダイエット効果?おすすめレシピの紹介

美容・健康に効果的で、さらにはダイエット効果まであることで人気を集めているイソフラボン。 女性を中心に長らく愛され続けています。
ダイエットをしたい時、大豆イソフラボンを簡単に摂取するためにサプリメントを購入される方や、大豆が含まれる食品をとにかく料理に入れる方など、様々いらっしゃると思います。
そこで今回は、豆乳でダイエット効果が得られる方法について、その理由やおすすめレシピをご紹介します!
豆乳はどうしてダイエットに効果的なのか
豆乳は低カロリーで良質なタンパク質が含まれているため、ダイエットに効果的なのはもちろんですが、他にもダイエットに効果的な様々な栄養成分が含まれています。
ダイエットに特に効果的な栄養素
大豆サポニン
大豆サポニンは脂肪・糖質の吸収を遅らせたり、満腹中枢を刺激して食欲を抑えたりする効果があります。 また便秘予防や、アンチエイジングにも効果があります。
大豆タンパク質
体内のコレステロールや中性脂肪の値を下げる効果があります。 また、体脂肪の燃焼を促進する効果もあるため、体内への脂肪蓄積を抑制してくれます。
大豆ペプチド
代謝を促進して脂肪を燃焼する効果があります。
他にも…
ダイエットには直接的な効果はありませんが、腸内環境を調整して免疫力の向上・便秘予防によって、間接的にダイエット予防として働く「オリゴ糖」も、豆乳には豊富に含まれています。
豆乳を使ったおすすめレシピ「豆乳シチュー」
今回は、豆乳を使ったシチューのレシピをご紹介します! 豆乳と一緒に野菜もたくさん摂取できるため、ビタミン・ミネラル豊富でとても健康的なレシピです。
材料 (2人分)
- 豆乳 200ml
- 水 200ml
- 人参・玉ねぎ 各1/4本
- じゃがいも 1個
- ほうれん草 1/2束
- 塩・こしょう・コンソメ 適量
- バター 10g
作り方
- ★を食べやすい大きさに切っておく
- 鍋にバターを入れて溶かし、1の野菜を炒めて塩・こしょうで味を調えたら小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める
- 水・豆乳・コンソメを入れて煮込んだら完成
まとめ
今回は豆乳によるダイエット方法について、効果の理由やレシピをご紹介しました。
今回は豆乳を使ったレシピをご紹介しましたが、実は、特に調理していない豆乳を食前に飲んだり、間食として飲んだりするだけでも十分ダイエットに効果的です。
上記でもご説明したとおり、豆乳には満腹中枢を刺激する働きがあるため、食事量を抑制することができます。 またダイエット以外にも様々な効果があるため、お菓子などで空腹をしのぐよりも余程健康的です。
気になる方は、ぜひ豆乳ダイエットにチャレンジしてみて下さいね。